みなさんこんばんは。
夏にmacの新OS「マウンテンライオン」が発売にされるそうですね。
Leopard→Snow Leopard→Lion→Mountain Lionの順でリリースされるわけですか。
ヒョウ、雪ヒョウ、ライオンときて、「マウンテンライオン」って何者?山ライオン??
個人的には上のイラストみたいなイメージで、「マウンテンライオン=すごいバカ」みたいな印象が・・・
「マウンテン」付いちゃった時点でアホの子みたいな気がしてなりません。大丈夫なのか新OS!?
で、ちょこっと調べてみたんですけど、マウンテンライオンって「ピューマ」のことなんですね。
知りませんでした。ピューマって言われれば俊敏でカッコいいイメージかなと思うんですけど、マウンテンライオンって言われるとなあ・・・。
マウンテンライオンの機能についてはこちらからどうぞ。
一言
こんだけ言っといてアレですけど、マウンテンライオンの機能には期待してます!
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ぷーっwww
バカぽいな〜マウンテンライオンw
自分でもビックリするくらいバカそうに描けたけん満足してますw
自分もライオンからマウンテンライオンってのはスケールダウンしてるやんって思ってました。
しかし、時々マウンテンライオンによる被害が出るIT企業の聖地シリコンバレーにとっては(アップルコンピュータの本社もある)、意味深いものがあるかもしれません。
とは言え、百獣の王からの山ライオンですから。。。ネ
※マウンテンとは言え、ITの聖地シリコンバレー。すごいバカではなく、もしかしたらインテリかも?w
>イノマンさん
コメントありがとうございます。
シリコンバレーに出没するんですね!全然知りませんでした!
でもやっぱり山ライオンて言われると何とも言えない感じになりますね(笑)