2014年からPodcastでバイリンガルニュースを聴きはじめたことをきっかけに、英語に興味を持ちました。
MamiとMichealの二人組がおしゃべりする番組で、Mamiは日本語、Michealは英語で話します。すごく面白い番組なのですが、今の私にはMichealが何を言っているのか全然分からないんです。
なんとなく英語が出来るようになればいいのにな〜と思っていたところ、ミステリー作家の清涼院流水さんの
”TOEICテスト300点から990点へ、「7つの壁」を突破するブレイクスルー”
という本を読み、時間をかければ自分にも英語ができるようになるのでは?と思うようになりました。(こういう根拠の無い自信、大事w)
2月20日ごろ、手始めに”キクタン TOEIC Test Score 600”を購入し、今は付属CDを仕事中に聞き流しています。
10年くらい前にTOEICテストを受験したときは405点だったと思うので、今はそれ以下の英語力ってことですね。
今の目標は「バイリンガルニュースのマイケルが喋っているところが聞き取れるようになる!」です。
あと、TOEICテストの点がある程度取れたら、コミックエッセイでも出せないかな〜なんて思ったりしています。←どういう形でも良いので仕事に結びつけられたらいいなと!!
今年は6月に大イベントが控えていることもあり、これからどうなるか分かりませんが、のんびりやっていこうと思います。