こんにちは、もっと売れたいイラストレーターの山本です。
いつも絵を描くのに使っている、Cintiq Companionを修理に出しました。
なんか本体が熱い…?
7月末ごろから、なんかときどきマシンが熱を持つな〜?と思っていたのですが、
具体的に動かないわけではなかったので気温が高いせいかな?と思っていました。
画面右上だけが熱かったので、もしかしたら7月の時点でおかしくなっていたのかもしれません。
絶対変!
絶対変だ!と思ったのは2週間くらい前。
充電ケーブルが刺さっているのに、充電ができていないようでした。
調べてみるとCintiq Companionでちょくちょく充電系のトラブルが起きるみたいで、珍しいことではないみたいです。
ワコムのサポートデスクに電話しました。
あるあるネタだと思うのですが、修理を申し込んだら急にちゃんと動き出して、そのまま今日まで普通に使っていました。
(ほんとはすぐに発送するべきですよね…先延ばしにしてはいかん!!)
そして再発…しかし仕事は続ける
今日また充電がうまくいかず、ついに修理するために発送しました。
修理期間中も仕事はあるので、前使っていたCintiq13HD(液タブ)をひっぱり出してきて、ちょこちょこ設定を直していました。
設定を直すといっても、お絵かきソフトがクラウド対応しているので、あんまりいじるところも無かったですが…。
1台がダメになっても、もう1台(ほぼ)同じ環境がすぐに使えるっていうのは良いもんだなぁと思いました。
無料修理にならんかな…
私のCintiq conpanionは買ってから2年経ってしまったので、修理保証は切れています。
でもなんか、こういう記事見つけちゃったんですよ。
Cintiq Companion充電できない問題と電源接触不良の対処法まとめ
どうも電源まわりの初期不良があったらしい。無料修理の対象にならないかなあ。
上のイラスト、ちょっと自衛官募集!みたいな感じしませんか?
気のせい…?パソコンが壊れてもブログを更新しつづける!!
そんな山本に励ましの1クリックをお願いいたします。
いまイラストカテゴリで16位です!(イラストレーターカテゴリでは1位!!!)
人気ブログランキング