日記

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。

ども、もっと売れたいモヒカンの山本です。
初カキコ…よろ…

みなさんスティーブン・キング好きですよね?

私も大好きです!
「キャリー」も「シャイニング」も「ショーシャンクの空に」も
「グリーン・マイル」も読んでないし見てもいないけど大好きです!!(矢口真里)

wikipediaを見たところ、スティーブン・キング原作の映画で見たのは「ミスト」くらいでした。逆にすごいな。
さすがレプラ―先生!!!
「Xファイル」もちょっと見たことあるけど子どもの時分のことなので怖すぎて見れなかった。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。見ましたよ〜!
自分からホラー映画を見ることはほとんどないのですが、ナイトウミノワさんがこの映画のことをツイートなさっていて見に行きました。
ホラー映画を見たはずなのに若干爽やかな気持ちで映画館を後にしました。

怖いものに出会ってしまったら、逃げずに立ち向かうというテーマが大好きなので最高でした。
しかしエレベーターに乗ったりゴミ捨て場に行ったりしたときにふともしペニーワイズ(殺人ピエロ)来たら…?と想像してしまいます。

逃げずに立ち向かえ系で好きな小説をいくつか紹介します。

熊の場所

学生のころ読んで「やっぱ怖いものは殺るしかないよね!」と勇気をもらいましたたしか。(内容はほぼ覚えてない)

縫製人間ヌイグルマー

大槻ケンヂさんの小説はいいぞ…。
新婚旅行のとき飛行機とホテルで読みふけった思い出があります。(夫へ、その節は大変失礼いたしました。)
車椅子の男性が返り討ち覚悟で敵と戦おうとするシーンが最高です。
足がダメでも手がある、それがダメなら歯がある!俺はやるぞ〜!!みたいな感じだったと記憶しています。
私の紹介力…低すぎ!?

僕の場所


全然関係ないけど「熊の場所」を検索したときに隈研吾さんの「僕の場所」もヒットしました。
面白すぎたのでこちらも貼っておきます。

ここのところなんとなく忙しくて(グラビティデイズをしていた)ブログ更新が滞りがちでしたが
ぼちぼち復帰していこうと思いますので、ブログランキングのほうを1クリックよろしくお願いいたします。


1をPSVで出して2をPS4で出すとは…
まあとにかく1のダウンロードクエストからやろう。

やっぱこまめに更新しないと順位ガタ落ちしますね。
ブログ力がたりないのでご協力願います…。