Skebはじめてみました。
GW中は500円でイラストのリクエストを引き受けようかなと思っています。

気が向いたら描くので、気軽にオーダーしてみてね。
普段はこの単価では引き受けないので、本当にお得だと思います。
Skebとは
Skebとは、あなた(クライアント)が好きなクリエイターにお題を送れるサービスです。
そして、クリエイターは送られてきたお題を見てイラストを作成します。
要するに、投げ銭付お題募集サイトですね。
Skebはクリエイターに優しい
で、Skebに登録したんですけど、条件が超よかった。
- 見積もり・打ち合わせ・リテイク・リクエストの連絡禁止
- 描くのは気に入ったリクエストだけでいい
- 報酬の未払いを回避
- 権利譲渡なし。すべての著作権がクリエイターのもの
- クリエイターの囲い込みをしない
めっちゃ神じゃないですか????
念のため、1個ずつ解説していきます。
1.見積もり・打ち合わせ・リテイク・リクエストの連絡禁止
これ!!!!!!
私は基本的に、個人から仕事をもらわないことにしているんですが、その理由がこれです。
鬼のようにリテイクが来るとか、納品直前に「やっぱ全部書き直して!」と言われるとか、私の周りではあまり良い話を聞きませんでした。
会社相手だと、これ以上修正が入るなら別料金ですと伝えると理解してもらえるのですが、個人だとそうではないケースが多そうで怖かったです。
でも、Skebはリテイク禁止だそうで、安心して参加できました。
2.描くのは気に入ったリクエストだけでいい
これすごくないっすか???
山本は今500円からリクエストを受けているので、正直やりたくないのはスルーしたい!
ので、このルールは最高に嬉しいです。
3.報酬の未払いを回避
クライアントから一旦お金をSkebが預かって、そのあと私がイラストに着手する形になります。
払わないで逃げられるということがないらしいです。
個人相手の仕事だと、垢消しされてお金もらえなかったー!みたいな話を聞きます。
そんなヤバい人ばかりじゃないと思いますが、サービスが間に入ってくれるのは心強いですね。
4.権利譲渡なし。すべての著作権がクリエイターのもの
うわー!すごい!!!!!!
権利譲渡なしですって!?
これ全部私の???うめ うめ うめ!(毒ガス訓練は行われない)
権利の話だけで一手間だから、サービス内で一律に決められているのが最高ですね。
5.クリエイターの囲い込みをしない
この手のサービスって、大体サービス外でやりとりしないで〜とか、他でのやりとりが発覚した場合はルール違反です〜とかありますよね。
それがない!!!!!!!
Skeb牧場には柵がない!良いのかSkeb!

まあいいんでしょう。心ひろし〜!
Skebで依頼してね!
ということで山本、Skebから依頼を承っております。
GW中は500円からリクエストを受け付けておりますので、ぜひ依頼してみてくださいね!
ちなみに、18禁もアリにしています。(自分でもなぜそうしたのか謎)
@ymmox でTwitterやってるので、記事への質問や感想をぜひ送ってください!


